オーナー自らが選定した、こだわりの生活雑貨店。
                        そのまま、オシャレなファッション雑誌にでてきそうな感じで商品がディスプレイされています。
                      
                     
                    
            
            
                    祖父から受け継いだ自家焙煎のコーヒー豆を販売するお店。
                        小さなカフェスペースがあり、コーヒーを飲むこともできます。
                        その日、最高の状態の原豆だけを販売しているということで、口コミで広がり、遠くからわざわざこの店のコーヒー豆を買いに来る人も多いです。
                      
                     
            
                    地元のお米を使って、お母さんたちが手作りしたおにぎりを味わえるおにぎりの専門店。
                        おにぎりの具も、地元の食材を主に使用し、真心を込めて作られています。
                        昔懐かしいお母さんの味を、モダンなお店で味わうことができます。
                      
                     
            
                    世界中から集めたオーガニック食品や雑貨を販売しています。
                        普段は余り目にすることのない、アメリカやヨーロッパの様々な食品や可愛らしいキッチン雑貨などが所狭しと並び、必ず新たな発見があるお店です。
                      
                     
            
                    南倉庫は、15年前に、この西の原地区全体の再開発に取り組んだ「㈱西海陶器」という地元の陶器商社が取り扱う商品を販売しています。
                        この2階では、陶器の絵付け体験などもできます。米国のアップル本社で採用された波佐見焼き商品(マグカップ)も、販売されています。
                        
                      
                        
                      
                        体験の一例、「切り絵付け体験」です。
                        色々な紙とシールを利用して、簡単にオリジナルの皿を作ることができます。
                        簡単ですので、お子様でも十分、楽しめます。 
                      
                     
            
                    米を餌にして育てられた鶏が産んだ卵を使ったスイーツ店。ここも、お店の開店と同時にお客さんが訪れる人気店です。
                        注文を受けてから、お店のスタッフが、その場で作ってくれるアイスクリームが人気で、米で作ったワッフルもおいしいです。